お風呂って1日の疲れが癒されて気持ちいいですよね。ただ、お風呂上がりのヘアドライがものスゴく面倒くさい…。
剛毛でパサパサごわごわの私の髪の毛は、綺麗に整えるまでに30分以上かかるんですよ!!
もう…その時間が人生で最大のストレスと言っても過言でないくらい。
せめて早く乾いてくれれば…と思っている時、100均ダイソーで「速乾!ヘアドライ手袋」を見つけたました。
ということで、早速使ってみることにしました。
速乾!ヘアドライ手袋の商品説明
速乾!ヘアドライ手袋は、ドライヤーをする時に手にはめて髪を乾かす商品です。通常よりも乾くのが早くなります。
お手入れ方法
・他の製品と一緒に洗濯しない
・洗濯液や水に浸け置きしない
・漂白剤は使用しない
・アイロンは使用しない
女性用なのか、サイズは約19cm×24cmで少し小さめです。
親指と小指が長くて、ぺろんぺろんしてちょっと扱いにくくなることも。
材質:ポリエステル80%、ナイロン20%
ポリエステルには
・水に濡れても乾きやすい
・しわになりにくい
といった特性があるので、ヘアドライには持って来いの素材です♪
1つ100円で中国製となっています。
速乾!ヘアドライ手袋を使ってみた感想
冬物に多いモコモコ素材のような感じで、触り心地が良いです。
手袋の内側は羊の毛のようになっていて、私は手汗をかきやすいので、手にはめると繊維がくっついてきました。
手汗を吸ってくれてる感じはしなかったので、この時点でタオルのほうがいいのでは…?という不安が。
さっそくお風呂後のヘアドライに使ってみることに♪
最初は、本当にドライヤーのサポートしてくれてる?って感じだったのですが、時間が経つにつれて、いつもより明らかに早く髪が乾いていました。
ドライヤーだけだといつまで経っても水分が残ってて、毛量の多いつむじから後ろ側のほうがなかなか乾かないので、その部分を中心に乾かしていたのですが、やっぱりいつもより早く乾いているような気がします。
ただ、利き手じゃないほうの手を使っているので、手が疲れて途中から手が暴走しだすというか(笑)
この手袋の嬉しいところは、両手で使えるということ。
最後は利き手に手袋をはめ直して、しっかり乾かせば終了です☆
いつもはドライヤーだけで15分以上かかるのですが、この手袋を使うと8分で乾かすことができました。
いつもよりふわっと乾かせたような気がします。
ちょっと残念だったのは、手袋をはめているとどこが乾いていて、どこがまだ乾いていないのか、あまりわからないところです。
私は2~3回手袋を外してチェックしながら仕上げていきましたが、結構面倒でした。
今回、速乾ヘアドライ手袋を使ってみて、ドライヤーだけでやるよりは圧倒的に速く髪を乾かすことができます。
ただ、あまり触れずにいたのですが、タオルを使っても同じような効果があるかな~って思いました(笑)
まぁ、タオルよりは使いやすいのであったら便利♪って思いますけどね。
いつもタオルやっている人には必要ない商品かもしれません。
Sponsored Links