恋愛をするには、人と深い関係を築く必要があります。
そのため、人を信用できない人が恋愛をするのは難しいです。
偶然良い人と出会えて恋愛関係になれる可能性はゼロではありません。が、無意識のうちに、相手をはねつけてしまうので、付き合いに至らないことも多いです。
たとえ付き合えたとしても、ついつい疑ってしまって、最終的にはあなたか相手が疲れて別れる、という流れになってしまいます。
ここでは、人を信用できない人が恋愛をするのはどうして難しいのかを明確化し、具体的にどのようにことが起こるのかについてお話します。
後半部分では、どうやったら改善できるのかについてもお話します。
そもそもの話、人を信用できないのはどうしてなのでしょうか?
理由や原因は人それぞれではあるのですが、その根本になっているのは自分を守るためです。
想像してみると分かると思いますが、信じている人に裏切られるのと、元々信用していない人に裏切られる方が、心の傷が浅くて済みます。
そもそも、元々信用していないのなら、裏切られたとも思いませんし。
こうして、自分の心を守るために信用しないと決めているのです。あなた自身は無意識なのかもしれませんが。
逆に言えば、裏切られたとか人に傷つけられたと感じたのなら、信用していたとも言い換えることができるということです。
良いと思った人がいても、「これもダメ、あ!ここもダメだ…、やっぱり無理かも」というように、減点方式になっている人は盲目的に人を信用している可能性があります。
自分の理想通りの人だと思い込むから、それを下回ってガッカリしてしまうのです。
「この人ならこんなことまでしてくれるはず」と思い込んでいませんか?もしくは、「私のことが本当に好きなら~」みたいなことを言ったことはありませんか?
思い当たるのなら、その人のことを相当信用しているのだと思います。だから、思っていたよりも下回る(裏切られる)と、「もう信用できない!」となるのです。
多くを求めないような友達付き合いなら良いかもしれませんが、深い関係を築く恋愛ともなると、過大評価や思い込み(信用)をして、関係が壊れてしまうことに繋がります。
人を信用できない人が恋愛をするのは難しいといいましたが、人を信用できない=悪いことだと思わないでください。
確かに、恋愛をするうえでは弊害になることが多いのですが、人を信用できないということは、慎重と言い換えることもできます。
慎重によく相手を見極めて、その結果良い人かもと思った人であるなら、人一倍信用できるでしょう。
人を疑う、というか信用できない気持ちを上手に利用することで、あなたにとって本当に信用できる人を探せます。
それから、人を信用できないと悩んでいるということは、裏を返せば人を信用したいということでもあります。
その気持ちをハッキリと自覚することは、人を信用できないという悩みと付き合っていくうえで、強い味方になってくれます。
人を信用できないと、何かあるたびに相手を疑ってしまうことになります。
頻繁にスマホを触っている、他の異性と会話する、仕事相手の異性と連絡を取り合っているなど、こまめに浮気を疑うことに繋がります。
他にも、いつもよりツンケンしていた、メール・LINEの返信が遅い、デート中なのに眠そうなど相手がいつもと違う様子を見ると、すぐに冷めたと判断してしまったり。
そんな感じで、自分が傷つくことから逃げるために、すぐにネガティブになって早々に裏切られたと判断してしまうのです。
何かあるたびに疑い続けるあなた自身はもちろん、頻繁に疑いをぶつけられる方も疲弊してしまいます。結果、先に音を上げた方から別れを切り出す…という流れになります。
人によっては、信用できないあまり付き合うに値しないと判断して、自分から身を引くなんてこともあります。
ちょっとしたことで相手を疑ってしまうので、なかなか関係が進展しません。
相手の嫌なところが少しでも見えたら、裏切られたような気持ちになったり、ガッカリして一気に熱が冷めてしまうことも。
簡単に言えば、自分にとってパーフェクトな人を探しがちになります。
当然、そんな人はいませんので、期待してはガッカリを繰り返し、なかなか恋愛関係が発展しません。
すごく良い人だと思っていても、1つでも嫌な部分を見てしまったら、全てが覆るような感じになることはありませんか?
もしあるのなら、信用するために自分の理想を押し付けるタイプだといえます。
上でも触れているように、自分にとってパーフェクトな人なんていません。人には色々な面があります。
世間では悪い人といわれていても情に厚かったり、多くの人から信用されている人が家では奥さんに威圧的に接していたり。
環境に優しい人が人には厳しかったり、部下には嫌がらせばかりするのに子どもや動物にはすごく優しかったり。
人を信用できない人は、自分にとって不都合な部分を見つけるのがプロ級に上手く、すぐに見つけては裏切られたような気持ちになります。
今から、人を信用できない人にとって少し厳しいことを言います。
人を信用できるかできないか、信用するかしないかを決めているのは、まぎれもなく自分自身です。違う言い方をするなら、信じるかどうかをあなた自身が決められるということです。
ただし、信じるには根拠というか、何かしらの判断基準が必要にです。
もし、見るからに怪しい人が「この人良い人だから絶対に付き合った方が良いよ」と言ってきたら、絶対に信じないでしょう。
逆に、誠実そうな人が自信満々で同じことを言ってきたらどうでしょうか?
たとえ全く同じ人を紹介してきたとしても、誠実そうな人が言うなら信用できると思います。
上の例で言うと、自信がない人は自分=怪しい人、自信がある人は自分=誠実そうな人と置き換えることができます。
自信がない人は良い人かどうか、自分で判断することができないのです。
また、自信がない人は自分で判断できないがゆえに、判断を人に任せるというパターンもあります。
「俺(私)を信じて」みたいな言葉にコロッと騙されてしまったり、人の言っていることを鵜呑みにして裏切られたり。
その結果、さらに人を信用できなくなり、自信もなくなっていくという悪循環が作られます。
その悪循環を自分の手で断ち切るためにも、自己肯定感を上げて、自信を付けることが大切なのです。
自己肯定感を上げるには、以下の2つを意識してみてください。
具体的にどうするのかについて、それぞれ解説します。
自分を許すとは何かを簡単に説明すると、悪いという概念を手放すことです。
人を信用できない自分が悪い、恋愛が上手くいかないのは悪いことだなど、悪いと思い込むのを忘れるのです。
悪いと思うことは自己肯定感を上げる際に、すごく邪魔になります。それどころか、自己肯定感を下げてしまいます。
上でも説明したように、人を信用できないのはただ防衛本能が働いているだけなので、善悪なんてありません。というか、使い方次第では良いことです。
個人的には、考え方や価値観に善悪はないと思います。それを判断しているのは、自分以外の大多数の意見であり、その意見に振り回されている自分自身です。
別の言い方をすると、○○をすると悪いという言葉の前には、「一般的には」という言葉が隠れています。
だから、周りの人の価値観で悪いと判断するのをやめて、自分を許す方向で考えてみてください。
悪いと思うのをやめられないのなら、良い面を探してみてください。物事には必ず良い面・悪い面があります。
例えば、人を疑うことは自分を守ることに繋がりますし、慎重に相手を吟味するという意味では大切です。
悪いと思うことに対して「どんなメリットがある?」と問いかけてみてください。
吹っ切れるのが、どうして自己肯定感を上げるのに繋がるのかというと、良い意味で諦めることができるからです。
私は自分自身が許せなくて、ずっと責め続けていたことがあります。そんなある日、ふと「それが自分だ!」「どうにもならないなら、どうにもしない」と吹っ切れたことがあります。
それからというもの、心が軽くなり、自分が嫌いだった部分とも上手に付き合えるようになりました。というか、気が付けば解消されていました。
解消されたのはいくつかありますが、一つだけお話すると、自分から話しかけられないというところがなくなりました。
「別に無理して自分から話しかける必要ないや」と思ったら、肩の力が抜けたのか、自然と自分から話しかけられるようになりました。
何か一つ、試しにやってみてください。
「あの人を信用できないのは仕方ないから別にいいや」と。もしかしたら、それがきっかけで良い関係ができるかもしれませんよ。
好きな人や彼氏・彼女を何かと疑ってしまうと、頻繁に気持ちが落ち込んで精神的に疲弊してしまいます。
付き合っている相手であれば、直接聞くこともできるかもしれませんが、好きな人という関係性なら、直接聞くこともできないはずなので、悶々とした時間を過ごすことになります。
自信を付けるために時間を使うというのも有効ですが、ここでおすすめなのは事実を書き出してみることです。
例えば、頻繁にスマホを見ていた場合、色々な疑いが頭をよぎると思います。
こんな時にやって欲しいのが、事実だけを書き出してみるという方法。書き出すのが苦手であれば、頭の中でまとめるだけでも良いです。
この時点で確定しているのは、頻繁にスマホを見ているということだけ。
異性と連絡を取り合っているとか、浮気をしているというのは現段階では事実ではありません。
異性と連絡を取り合っていることが分かったとしても、他に好きな人がいるとか浮気に繋げるのはまだ早いです。異性と頻繁に連絡を取り合っているだけで、それ以上想像を膨らまさないようにしてみるのです。
また、最近冷たくなった気がするという感覚とかも、事実を書き出してみましょう。
一緒にいることに慣れてきただけかもしれませんし、仕事で疲れているだけかもしれません。勝手に「私と居ても楽しくないんだ」と判断してしまわないように気を付けてください。
自分の想像と事実とを分けることで、疑う気持ちを軽減させることができますし、事実を見極める力を付けることができます。
場合によっては、自分が悪い風に想像し過ぎていたことに気が付くこともあります。
心配・不安な気持ちが拭えないのなら、本人に直接聞くようにしましょう。ちゃんと事実をまとめていたのなら、相手の言っていることの真偽を見極めるのに役立ちますよ。
休日はずっと一緒にいたいとか、記念日は二人でまったり過ごしたいなど、ちゃんと伝えていないのに声がかからなかったことにガッカリする人がいます。
相手から声をかけて欲しいという女性は多いのですが、口に出して言わないと分からないと思っていた方が良いです。というか、言わなくても伝わったらラッキーです。
また、価値観の違いから無意識に期待しているパターンもあります。
などのように、あなたが思っている常識と相手の価値感が違うことは多くあります。
彼氏・彼女に対してガッカリすることが多い人は、何かしらを期待しています。期待していないのなら、がっかりすることもありませんから。
期待すること、それ自体は何の問題もありません。むしろ、信用しようとしているという視点で見ると、良い兆候だといえます。
問題なのは、裏切られたと判断して、その都度落ち込んでしまうことです。
勝手に期待して勝手にガッカリしてしまっては相手にも失礼ですし、その都度落ち込んでしまうあなた自身も疲弊してしまいます。
相手にガッカリした時、自分がこんな期待をしている、もしくはこうして欲しいとちゃんと口にして伝えたかどうかを思い出してみてください。
主観ではなく、なるべく客観的に考えてみてください。
例えば、「一人で帰るのは怖い」とだけ伝えたとしましょう。これではハッキリ言ったことにはなりません。
ハッキリと伝えるコツは、こうして欲しいと相手の行動までセットで伝えること。
上の例で言うと、送って欲しいというところまでしっかり伝える必要があります。普通わかるだろうなんて、あなたの感覚や価値観で判断しないでください。
分かりやすくハッキリ伝えたのに、約束を破られたり期待通りにならなかったのなら、そのことについてよく話し合いをする必要があります。
相手の背景を知るとは、落ち込んでいるとか疲れているなど、相手の事情を知ることです。
デート中に面白くなさそうな態度をしていた場合、もしかしたら前日はデートが楽しみ過ぎて十分に眠れなかったかもしれませんし、仕事で疲れているのかもしれません。
とはいえ、直接的に「デート楽しくないの?」と聞いてしまうと、恋愛関係に悪影響を及ぼしてしまうことがあります。
なので、「疲れているみたいだけど大丈夫?」というように、心配することを前提として質問してみると良いですよ。
心に深い傷を負っている、夜も眠れないくらい苦しくなるというくらい深刻な人は、カウンセリングを受けた方が良い場かもしれません。
正しい向き合い方というのは個人個人で違うので、専門的な知識のある人から、あなたに合った向き合い方をアドバイスしてもらってください。
人を信用できないという状態は、恋愛に限らず生き辛くなる場面も多いので、無理しない程度で立ち向かっていきましょう。
・「人を信用できない人って恋愛にどんな影響があるの?」