長く付き合ってきた夫婦にとって、2人だけで過ごす休日は暇を持て余してしまいがち。
ここでは、夫婦で過ごす休日を充実させるための方法を7つ紹介します。
夫婦で過ごす休日を充実させるための7つの方法
①登山をする
2人で励まし合いながら山を登ることで、お互いの存在を確かめ合い、頂上に着いた時の達成感を味わうことができます。
夫婦で同じ目標に向かって行動することで、より絆が深まること間違いなし♪
いつもは仏頂面の旦那さんも、奥さんの手をとってグイグイ引っ張ってくれるかもしれませんね。
②ピクニックに出かける
手作りのお弁当を持って、たまには夫婦でピクニックに出かけるのもいいですね。
景色を楽しめる場所や動物と触れ合える場所など、普段はなかなか経験できないことを楽しんで、心も体も癒しましょう。
いつも食べているはずのごはんも、自然に囲まれた中で食べると格別ですよ☆
③家庭菜園をする
朝ごはんやデザートに、2人で種から育てた野菜や果物が並ぶって素敵ですよ。
家庭菜園は土づくりから始まり、2人で協力してお世話をしながら成長を見守ることができます。
「アレはどうなった?」「小さな実ができてるよ」など、夫婦で共通の楽しみができて会話も増えるはず。
初心者でも育てやすい野菜
ミニトマト・きゅうり・オクラ・ナス・ピーマン
④食事に出かける
夫婦共働きの場合、2人が休日の日は食事に出かけるのもいいですね。
たまには面倒くさい家事も全部お休みにして、普段は食べないようなちょっと贅沢なランチやディナーに出かけませんか?
⑤カラオケに行く
休日はだらだらと眠ってしまうことが多い夫婦にオススメなのが、2人でカラオケに行くこと。
午前中はゆっくり眠っても、午後からの2~3時間で歌いまくって日頃のストレスを発散できます。
⑥一緒に料理をする
夫婦共働きが増えているので、奥さんだけでなく旦那さんも家事ができるようになるのが理想です。
なので、休日には2人で相談してメニューを決め、仲良く買い出しに行って料理を楽しんでみませんか。
あまり料理をしない夫だと、「いつもこんなに大変なんだ…」と実感することで感謝の気持ちが芽生えるかもしれませんね。
また、最近料理が面倒くさいな…と感じていた妻も、カットの仕方や味付けなどを教えながら料理をすることで、いつもより料理を楽しめます。
ちょっと手の込んだ料理に挑戦するのもいいですね。
⑦映画やドラマを見る
2人でいてもあまり会話がない…という場合には、話題の映画を見に行ったり、お家で気になっていたドラマを見るのもオススメです。
2人で同じ作品にハマると会話も増え、次はあの作品を見てみよう♪と共通の楽しみができます。
まとめ
新婚の頃はいろいろ楽しんでいても、時間が経つにつれて夫婦で過ごす休日って暇を持て余すようになるんですよね。
せっかくの休日なので、普段できないことをやったり、2人で一緒に楽しめることを始めてみてください。
Sponsored Links