暑い時期、家の中を飛び交うコバエにイライラさせられた…という経験のある人も多いでしょうか。
コバエは、自分のスピードに自信があるのか、わざわざ僕の顔の前をブンブン飛び回ってきます。イライラのあまり思わず叫んでしまったという経験は数知れません。
ということで、コバエはどこから来るのか、どうしたらコバエの発生を止められるのかについて調べてみました。
また、コバエ対策として、色々なアイテムを使ったことがある僕が、今まで使った中で一番良かったアイテムも紹介します。
コバエは、その小ささを活かして、網戸の隙間からも入ってくるそうです。
実際、窓を開けながら洗い物をしていたら、網戸の隙間から出て行くのを目撃したことがあります。
つまり、コバエが侵入してくるのは、玄関を開けた時はもちろん、窓の小さな隙間からでも入ってくるということです。
侵入経路を防ぐのはほぼ不可能です。
また、コバエは繁殖力も高く、1匹のメスが1週間に500匹も卵を産むそうです。
そんなコバエの発生を防ぐには、繁殖しやすい場所を清潔にする必要があります。
コバエはキッチンやお風呂場などのジメジメした場所が好きなので、水回りをキレイにして除湿をしておきましょう。
僕は、お風呂に入った後は必ず除湿機をかけていますし、寝る前はなるべく洗い物を済ませておくようにしています。
洗い物をサボった次の日は、コバエが増えている気がしますので、毎日水回りを清潔な状態にしておくことが大事なんだと思います。
ちなみに、トイレの排水溝からコバエが出てくるのを何度も見たことがあります。トイレも定期的に掃除をして、キレイな状態を維持しておきたいですね。
生ごみもコバエが繁殖する場所です。
シンクの排水溝を毎日掃除するのは面倒ですが、コバエを発生させないためにも、常に清潔な状態を維持しておきましょう。
僕は、排水溝の掃除が嫌いなので、ストッキングタイプの水切りネットを必ず設置しています。
水きりネットを使えば、生ごみの処理はネットを交換するだけなのですごく楽ですよ。僕は100均で40枚くらい入っている物を使っています。
外からゴミ箱に侵入してしまったり、ゴミの中で繁殖したコバエがゴミ箱から出てきてしまうことがあります。
それを防ぐために、フタつきのゴミ箱を使いましょう。
ゴミ袋をしっかり縛るだけでは、小さな隙間から出入りしてしまうことがあります。
コバエ対策用のスプレーもおすすめです!…と言いたいところですが、効果はともかく、ニオイがキツイと感じるかもしれません。
僕はフマキラーの「コバエバリア」を使ったことがあるのですが、ニオイがダメでした。
下に小さくシナモン成分配合と書かれているのを、シナモンの香りだと勝手に勘違いして、「全然シナモンのニオイしないんだけど…っていうか臭い」となりました。
確かに効果は感じられたのですが、ニオイが苦手過ぎて使うのを断念しました。鼻がツーンとするくらい強かったです。
ニオイの感じ方は人それぞれではありますが、僕はダメでした。
コバエ対策の商品をいくつか試してみたことがありますが、一番良かったのがアースの「コバエがホイホイ」です。
家にたくさん発生した時は、ぜひ一度使ってみることをおすすめします。
ただし、アマゾンのレビューを見てみると、面白いように取れたという人と全く取れなかったという極端な内容になっていました。
恐らく、コバエの種類によって取れないこともあるようです。コバエの種類を確認してから購入してください。
Amazonの商品紹介によると、対象はショウジョウバエなどのコバエと記載されています。
チョウバエやキノコバエなど、種類によっては取れないそうです。
何かが腐ったような、酸っぱいニオイがします。初めて使った時は腐った何かが近くにあるんじゃないかとビックリしました。
ニオイは時間が経つごとに弱くなってきます。
ツイッターで話題になっためんつゆトラップというものがあります。
簡単ですし、コスパも良いので早速作ってみました。が、僕の家では全然効果ありませんでした。
もしかしたら、コバエの種類が合っていなかったのかもしれません。
あなたの家では効果があるかもしれないので、作り方を紹介します。
つくり方は簡単で、まずはめんつゆトラップに使う容器を用意します。コバエを捕まえるための容器なので、気になる人はいらない食器や使い捨ての紙皿などを使いましょう。
容器の中に、
これらを入れて混ぜるだけです。
後は、めんつゆトラップをコバエがよくいる場所に置くだけです。気になる人はこちらを試してみてください。
アロマオイルが苦手なコバエもいます。
食品に集まってくるノミバエやショウジョウバエは、アロマオイルの香りが苦手だと言われています。
僕はまだやったことがないのですが、ペパーミントを使うと寄ってこなくなるそうです。
アロマディフューザーに入れて使ったり、水とアロマを混ぜたスプレーを排水溝やゴミ箱の周りに吹きかけておくのも効果的なんだとか。
ローズマリーやラベンダーもコバエを遠ざけるそうですね。
調べている時にわかったのですが、食べ物に集まる習性のあるショウジョウバエは青い光で退治できるそうです。
基本的には清潔な状態を維持するように心掛けることで、コバエの出現率を減らせます。
それでも、コバエが家中を飛び回るようになってしまったら、コバエがホイホイやスプレー、めんつゆトラップなどの対処法を試してみてください。
僕の家では、夜の洗い物を毎日するようになったらコバエが少なくなりました。
▼こちらの記事もどうぞ▼