記事内に広告を含む場合があります。

ダイソー

100均

【ダイソー】超便利なのにコスパ最高!!ベビーオイルを検証してみた

SNSでも注目を集めているダイソーのベビーオイルを試したことはありますか?コスパ最高でこれ1本で様々なことに使い回せて、100円とは思えないクオリティなんだとか。ベビーオイルって赤ちゃんに使うやつでしょ?くらいにしか思っていなかった私ですが...
100均

【100均】こんなに違う?セリア・ダイソーのマチ付きジッパーバッグを比較

ジッパーバッグと言えば、アメリカの雑貨ブランドである「キッカーランド社」の商品が世界中で大人気ですよね。ただ…S・M・Lとサイズによって2~4枚と枚数は違いますが、どれも価格は500円…。さすがにちょっと高いなぁ…と諦めてしまった人に朗報で...
100均

炭酸抜けないふたが100均で!『炭酸を逃がしま栓』を24時間検証してみた結果

炭酸ジュースを飲むと、気分がスカッとしてやる気が出たりしますよね。でも、なかなか一気飲みできるものではないのでどんどん炭酸が抜けていき、ただの甘ったるいジュースになってしまうのが残念なところ。そこで炭酸好きな人に紹介したいのが、ダイソーで見...
100均

【ダイソー】100均なのに優秀!ダイソーの毛糸でリリアンを使ってみた|編み方も解説します

今まで編み棒や編み針を使って編み物に挑戦したことはありますが、編み目が少なくなっていったり、まっすぐ編めなかったりして、なかなか上手く編むことができませんでした。そんな時に見つけたのがこのアイテム!ピンに糸をかけるだけで編めるという優れもの...
100均

【ダイソー】安くて使いやすい!樹脂粘土でリラックマを作ってみた!

子どもの頃、誰もが一度は遊んだことのある粘土。ぼてっとした粘土の塊を、こねたり丸めたりくっつけたりするだけで、自分の好きなものを作れるのが魅力ですよね。ここでは、100円ショップダイソーで購入することができる「樹脂粘土」でアクセサリーや小物...
100均

【ダイソー】ステンレスソープで実験!アノにおいが消えるか試したら…

料理は好きだけど、魚の生臭さやニンニク、玉ねぎの臭いがなかなか消えなくて、イライラしたことはありませんか?いくら台所用洗剤で洗ってもダメ…。だんだんとその嫌な臭いに酔ってしまい、気持ちが悪くなることも…。そんな時に出会ったのが、100均ダイ...
100均

【ダイソー】キッチン便利グッズを使ってみた

雑貨屋さんに行くといろいろなキッチン便利グッズが売られていますよね。確かに便利そうだけど、ちょっと高くてなかなか買う気になれない…という人が多いのではないでしょうか。そこで、今回はダイソーのキッチングッズを見て回ることにしました。すると、雑...
100均

【ダイソー】除菌と消臭の優れ物?ウイルスグッバイを使ってみた結果

インフルエンザやノロウイルスが気になる季節には、しっかり除菌したいですよね。気軽に持ち運べるような除菌ミストががあったら…。そんな願いを叶えてくれる商品をダイソーで発見したんです!!実際に使ってみたので、紹介していきます。ウイルスグッバイと...
100均

【ダイソー】超簡単!レンジでたまご料理ができるレンジ調理グッズ!

ピッとボタンを押すだけであっという間に料理ができちゃう、レンジ調理グッズ。ご飯の一合炊きができるものや温野菜が作れるもの、ラーメンが作れるものなど、ダイソーには様々なレンジ調理グッズがあります。ここでは、レンジでは失敗することが多いたまご料...
100均

【ダイソー】100均グッズを利用して運動不足を改善しよう!

運動不足。それは現代人の悩みなのかもしれません。車や電車、飛行機、鉄道などの乗物、建物内でもエレベータやエスカレーターなど、すごく便利な世の中になりましたが、それは現代人の運動不足を招いていると言えます。ですが、運動不足は生活習慣病として体...