私は、ケンタッキーで4年間アルバイトをしてきました。
普段、ケンタッキーのオリジナルチキンは食べている訳ではないのですが、アルバイトでチキンを作っていたこともあり、チキンに対する愛情は人一倍持っている自信があります。
そんな私からすると、オリジナルチキンであれば、どれも美味しいと感じるのですが、残念なことに人によってははずれと思う部位もあるそうです。
ここでは、どの部位がはずれだと思われているのか、そしてその理由についてお話します。
また、美味しく食べるためにはどうしたら良いのかについてもお話します。
はずれだと思われる部位の特徴と理由
1位:キール
キールは鳥の胸の肉で、楕円形をしているのが特徴です。1番はずれだと思われている部位が、このキールです。
キールは鶏胸肉のパサパサ感があり、食べられる量が少ないのではずれだと言われているそうです。
確かに、他の部位に比べて脂身が少なくて食べ応えがありません。同じ金額なら他の部位を食べたいと思う人がいても仕方がないかもしれません。
はずれだと言っている人の中には、パサパサしてのどに詰まる感じがするとか、どこから食べたら良いのか分からないといった意見も。
私としても、他の部位に比べたら一番食べにくい部位です。のどに詰まる感じっていうのは共感できます。
キールを美味しく食べるコツ
美味しく食べるコツは少しずつ食べながら、時々水を飲むことです。さすがにジューシーさを出すことはできませんが、のどに詰まる感じが解消されて食べやすくなります。
また、繊維に沿って食べるのもおすすめです。
皮のある部分から、骨やなんこつのある部分に向かって肉を割くことで、口の中でバラバラになってくれて食べやすくなります。
2位:ウィング
ウィングは羽の部分です。一般的には手羽と言った方が分かりやすいかもしれません。
大きめの肉がついている部分はパサパサしていますし、食べられる部分も少ないです。もう一ヶ所食べられる部分があるのですが、肉が少ないですし、何より骨が2本あって食べにくいです。
食べにくい・少ない・パサパサしているなど、評価を下げてしまうポイントが目立ちます。
はずれだと言っている人は、鳥肌の見た目が苦手とか、関節感が鳥のイメージがついて食欲がなくなる、脂が大量に出てくる時があって気持ち悪い時があるなどの意見があります。
私は割と好きな部位ではあるのですが、確かに量が少ないですし、食べるのが面倒くさいのはマイナスですね。
ウィングを美味しく食べるコツ
ウィングを美味しく食べるために私がやっていることは、繊維に沿って食べることです。
パサパサしている肉は、繊維に沿って食べるだけでも大分柔らかく感じるような気がします。残っている小さい部分は、普通に食べてもジューシーで美味しいです。
3位:リブ
リブはあばらの部分です。
ボリュームはあるものの、全体的にパサパサ感がありますので、はずれだと思う人も多いようです。加えて、骨があちこちにあって食べにくいのも良くないですね。
骨の場所が分かってくると食べにくさを感じなくなってくるのですが、それでもパサパサ感が苦手な人にははずれだと感じてしまうかもしれません。
はずれだと言っている人は、あばらの骨をよけながら食べる作業が面倒くさい、どこが食べられるのかよく分からないから苦手、パサついているのが嫌など。
やはり、骨がたくさんあることが苦手だと感じている人が多いですね。
個人的には、結構ボリュームもありますし、味も濃いめなので好きです。
リブを美味しく食べるコツ
リブも繊維に沿って食べると柔らかく感じられます。
それから、肉厚があるところをかじった後、すぐに真ん中あたりの薄いところの皮(衣)を食べて、ちょうどいい濃さに調整することで美味しくなります。
後は、口の中がパサパサして苦しくなった時は、水を少しだけ口に含むというのもおすすめです。
4位:ドラム
ここからは、はずれと感じる人よりも当たりと感じる人の割合の方が多いですが、はずれだと感じる人の声を参考に紹介します。
ドラムは、楽器のドラムを叩くスティックとかマラカスに形が似ていると言われています。
はずれだと思っている人の意見を見ると、こんな感じです。
脂っぽくて獣臭い感じがする、食べる部分が少ない、キレイに食べれないなどがありました。
確かに、食べられる部分が少なく、ドラムの中でもサイズの小さいものが出てくると、損をしたような気分になることがあります。
ジューシーですし、細い部分を持ち手にすることで食べやすくなりますので、人気があります。個人的にも、ドラムは好きなので、入っていたら嬉しくなってしまいます。
5位:サイ
サイは腰の部分です。
大きな三角形をしています。場合によっては四角形に近い形をしていることも。
サイは、ジューシーでボリュームもありますので、オリジナルチキンの中では1番人気のある部位です。ですが、当然はずれだと感じてしまう人もいます。
はずれだと思っている人は、食べにくい、内臓っぽいところが入っていて気持ち悪いなどがあります。
ただ、はずれだと思っている人の口コミを見てみると、サイとリブを間違えているっぽい人がいました。パサパサしているとか、骨がたくさんあるとか。
個人的には一番好きな部位なので、非の打ち所がないとさえ思えるのですが、確かに食べにくさや内臓っぽいところがあると言う意味は分かります。
とはいえやっぱり、ジューシーでボリュームもありますし、食べやすいので、入っていたらラッキーだと思います。
どうしてもイヤな部位、食べたい部位があるなら部位指定しよう!
ケンタッキーの公式サイトでは、状況によっては部位指定にお応えできる場合もあると記載されています。詳しくは以下の記事を参考にしてください。
ケンタッキーでは部位指定ができない?元バイトがその真偽をバラします
ですから、どうしても食べたくない部位がある、もしくは食べたい部位があるのなら、注文をする時に聞いてみてください。
もしかしたら、当たりの部位だけを食べられる可能性がありますよ。
ただし、できない組み合わせもありますので、注文する前には知っておいた方が良いです。それについても、上の記事を参考にしてください。
まとめ
あなたにとって、はずれだと感じる部位はどこですか?
この部位だけは嫌だとか、どうしても食べたい部位があるという場合は、部位指定をしてみてください。
ハッキリ言って、ケンタッキーのオリジナルチキンは安くはありません。なので、あなたが美味しく食べられるように、食べ方を研究してみたり、部位指定をしてみたり、色々やってみましょう。
Sponsored Links