100均 【セリア】少しの手間ですごくオシャレ!英字新聞7つの活用法 新聞って読み終わったものがどんどん溜まってしまい、捨てるにはもったいないけど使い道が…。そんな新聞ですが、英字新聞ならとってもお洒落でいろいろなことに活用できるんです☆セリアの100円で3枚入りの英字新聞を使って、7つの活用法を紹介していき... 2018.03.20 100均ダイソー
100均 【ダイソー】「そんな…」オシャレな紙コップスリーブを使ってみた結果 職場やパーティー・ピクニックなどには紙コップが大活躍しますよね。でも、冷たい飲み物はいいのですが、温かい飲み物の場合紙コップがとても熱くて持っていられないことってありませんか?そんな時、100均ダイソーで熱さから手を守ってくれる「紙コップス... 2018.03.18 100均ダイソー
100均 【ダイソー】面白い!けど、不便…なマジックマグカップを使ってみた ダイソーに温かい飲み物を入れると色が変わる不思議なマグカップがありました。ちょっと面白そうだったので、実際に使ってどんな商品なのか、使ってみてどうだったのかの感想を紹介します。マジックマグカップの商品説明温かい飲み物を入れると、温度で色が変... 2018.03.17 100均ダイソー
100均 【ダイソー】フタ付おろし器を使ってみた感想|100均なのにすごく便利! おろし器ってまとめてたくさん使う時はいいけど、しょうがとかわさびみたいにちょっとだけ使いたい時に出すのは面倒ですよね。洗う時にスポンジが引っかかって洗いにくいですし…。と思っていたら、ダイソーのキッチンコーナーで『保存もできちゃう!フタ付お... 2018.03.17 100均ダイソー
100均 【ダイソー】100均のハンドミキサーを泡立て器と比較してみたら…意外な結果が! 生クリームを泡立てる時やメレンゲを作る時って、ミキサーを使わないと二の腕がぷるぷるになっちゃうんですよね。でも、ミキサーって重たいし、取り出して準備するのも片付けるのもスゴく面倒くさい…。二の腕のぷるぷるを取るか、面倒くささを取るか…、パッ... 2018.03.16 100均ダイソー
100均 【ダイソー】超便利!シリコンガーリックピーラーを使ってみた感想 餃子やガーリックライスなどに欠かせないニンニク。美味しいんですけど、自分で料理をすると手にニンニク臭がいつまでも残ってしまうし、皮をむくのがとにかく面倒くさいんですよね。そんなニンニク好きな人たちにオススメしたいのがダイソーの「シリコンガー... 2018.03.16 100均ダイソー
100均 【ダイソー】イージーシーラーを使った感想|うまくくっつかない人へ 大袋のお菓子を買った時って、何日かに分けて食べたりしますよね。でも、直ぐに湿気って味や風味が落ちてしまうのが悩みの種。そんな時に出会ったのが、ダイソーの「イージーシーラー」です。「しっかり密封!」と書かれているのですが、本当に密封してくれる... 2018.03.14 100均ダイソー
100均 【セリア】癒される!SMD電球ペンダントライトを使ってみた感想 テレビや雑誌などでオシャレな部屋を見るとマネしてみたくなりませんか?でも、大掛かりなリフォームはなかなかできないんですよね。そこで、簡単に部屋の雰囲気を変えるためにオススメしたいのが部屋の照明を変えること。今回、100均のセリアで「SMD電... 2018.03.13 100均セリア
100均 【キャンドゥ】オシャレなキャットフックサシェを使ってみたら・・・ 玄関やお部屋、車内の香りって、自分ではあまり気にならなくても、他の人にとっては嫌なニオイだったりするんですよね。逆に、香りが変わるだけで気持ちが落ち着いたりもするので、日常生活において香りって重要なんです。そこでオススメしたいのがフレグラン... 2018.03.13 100均キャンドゥ
100均 【キャンドゥ】超便利!おにぎらずランチボックスを使ってみた感想 にぎらなくても簡単におにぎりが作れちゃうおにぎらず。キャンドゥにごはんと具材を入れるだけであっという間におにぎらずが作れて、さらにランチボックスにもなる便利なアイテムを発見!!本当にちゃんと簡単に作れるのか、実際に使ってみました☆おにぎらず... 2018.03.12 100均キャンドゥ