記事内に広告を含む場合があります。

SNSを見ない幸せを知ってる?SNSと距離を置くことで得られる3つの変化

SNS 見ない幸せ
この記事は約5分で読めます。

あなたはSNSをどんな顔で、どんな気持ちで眺めていますか?

眉をしかめたり、心のなかでモヤモヤが湧き上がってきたりするなら、SNSを見ない幸せを一度味わってもらいたいです。

私は元々、SNSをやる側にはあまり興味はありませんが、他人の投稿をチェックするのは日課のようになっています。

しかし、メンタルの調子が悪いときは、すべてシャットアウトするようにしています。

なぜなら、SNS断ちが心の平穏を取り戻すきっかけになるからです。

SNSを見ると、自分軸で考えることが難しくなります。悩みというのは自分軸で考えなくては解決に向かわないことが多いので、SNSが邪魔になってしまうのです。

この記事は、SNSを見ない幸せを知ってもらうのと同時に、SNSとの上手な付き合い方を紹介します。

スマホを手放せない人はSNSに振り回されている可能性大

私の場合、心の調子がいいときは気分に任せて好きなだけSNSを楽しんでいますが、調子が悪いときは意識的に見ないようにしています。

調子が悪いときにSNSを見ていると、人に振り回されているような感覚に陥ったり、漠然と不安になったりするので、距離を置いています。

SNSとの付き合いが下手だった頃は、毎日のように不快な感覚がありました。今思えば、結構辛いことだったのですが、当時の私はそれがSNSによる影響だとは気付きませんでした。

スマホが手元にないと不安で仕方がない

ある日、長時間の外出なのにスマホを忘れて出かけたことがありました。スマホがないと気づくや否や、不安が広がっていきました。

「スマホがないというだけでなんでこんなに不安なんだろう?」

スマホがない不安よりも、自分の動揺っぷりが不安になった私は、取りに戻るのではなく、あえてスマホがない一日を過ごすことにしました。

SNSに取りつかれてしまっていることに気づいたのは、その時です。

スマホがないからSNSを気にする必要がなくなり、心が解放的になりました。

その日は夫とデートをしていたのですが、会話は楽しくて、自然はキレイで、ご飯は美味しくて。目の前のことを心から楽しんだのは久しぶりだなと感じました。

SNSを見ない幸せとは?辞めるとこんな変化が起こります

SNSに振り回されていたんだなということに気付いてからは、意識的にチェックする時間を減らしました。

とくにツイッターはほとんど見なくなりました。ツイッターは心ない言葉や批判的な言葉を目にすることが多いので、精神衛生上よくないと思ったからです。

SNSとは違いますが、ヤフコメも同じ理由で見ないようにしています。

あとは、LINEをやっていないのも楽です。友達はほぼいないので、やる理由がそもそもないんですけどね。

スマホには、インスタのアプリだけ入っています。

SNSを見ない幸せを知ったことで、謎の不安や焦燥感がなくなりました。具体的には次のような変化が起こりました。

1.他人と比べることをやめられる

他人と比べている間は、優越感と劣等感のどちらかしか感じることができません。

私よりも太っている人を見てホッとしたり、私よりも稼いでいる人を見て恥ずかしくなったり…。

優越感も劣等感も心が疲れてしまうので、できるだけ距離を置きたい…。

他人との比較は、SNSを見ない日をつくることでかなり軽減されました。

私のように自己肯定感が低めの人は、SNSと距離を置くことをおすすめします。

2.目の前のことを楽しめるようになる

SNSやスマホは、どこにいても人と繋がることができる素晴らしいツールだと思います。

ただ、どんなに便利なツールでも使い方を間違えてしまったら、デメリットの影響が大きく出てしまうと思います。

目の前に家族がいるのに、彼氏がいるのに、友達がいるのに、スマホに夢中になっている人って本当に多いですよね。

私たち夫婦は、一緒にいるときにスマホを触るのは基本的に禁止ということにしています。スマホ片手に会話をするより、目の前の人との時間を大切にしたいと思ったからです。

目の前のことを楽しんでこそ、SNSやスマホはより活きてくるのではないでしょうか。

3.余計な情報をシャットアウトできる

SNSは、欲しい情報だけが並んでいるわけではありません。

誰かが誰かを中傷していたり、暗いニュースが並んでいたり、あまりお近づきにはなりたくない価値観の持ち主がいたり。

SNSを見ないという選択は、余計な情報をシャットアウトできるという幸せもあります。

今の時代は、必要かそうでないかにかかわらず、情報がどんどん入ってきます。これって結構しんどいことだと思うのです。

私の場合、頭がぼんやりする、やるべきことの優先順位が分からなくなる、「今何しようとしていたんだっけ??」と思うことが多いなど、脳の老化かなーなんて思っていたことが、情報をシャットアウトすることで改善しました。

情報のシャットアウトといってもちょっとしたことです。たとえば朝ごはんは無音で食べるとか、自然がいっぱいの場所をお散歩するとか、夜はニュースを見ないようにするなど。

たったこれだけで頭がすっきりします。とくに自然を感じながらのお散歩はおすすめです。

まとめ

SNSを見ない幸せを一言で表現するなら、「今を大切にできる」です。

最近、友達とゆっくり話していないなぁとか、家族との時間が取れていないなぁという人は、スマホを持たずに出かけてみてはどうでしょうか。

SNSにどっぷり浸かっている人が、いきなりSNSをやめるのは難しいので、物理的に触れないようにしたほうが楽ですよ。

タイトルとURLをコピーしました