記事内に広告を含む場合があります。

100均

100均

【ダイソー】片栗粉にも使えて便利!小麦粉ふりふりストッカーを使ってみた感想

小麦粉は揚げ物の衣や風味付け、とろみ付け、お菓子作りなど色々な場面で大活躍しますよね。ただ、袋から直接出すと、ドバっと溢れてしまったり、余った小麦粉をしばらく置いておくと水分を含んで固まっていたり…。もっとラクに小麦粉を使い回すことはできな...
100均

【ダイソー】これが100円!?エスポルールBBクリームを使ってみた感想

今、100均ダイソーがコスメに力を入れているみたいです!!お肌に直接つけるものなので、安いということもあって肌荒れが心配で使うことを避けてきましたが、日本製ということだったので、使ってみることにしました。今回は『エスポルールBBクリーム』。...
100均

【ダイソー】スエード調手芸ひもを使ってアクセサリーを作ってみた!

革の小物やアクセサリーって、それだけでスゴくオシャレに見えるんですよね。ただお値段が…と諦めているあなたにオススメしたいのが、ダイソーの『スエード調手芸ひも』です。とっても質が良くて安っぽさが一切ないので、このひもでアクセサリーを手作りすれ...
100均

【セリア】少しの手間ですごくオシャレ!英字新聞7つの活用法

新聞って読み終わったものがどんどん溜まってしまい、捨てるにはもったいないけど使い道が…。そんな新聞ですが、英字新聞ならとってもお洒落でいろいろなことに活用できるんです☆セリアの100円で3枚入りの英字新聞を使って、7つの活用法を紹介していき...
100均

【ダイソー】「そんな…」オシャレな紙コップスリーブを使ってみた結果

職場やパーティー・ピクニックなどには紙コップが大活躍しますよね。でも、冷たい飲み物はいいのですが、温かい飲み物の場合紙コップがとても熱くて持っていられないことってありませんか?そんな時、100均ダイソーで熱さから手を守ってくれる「紙コップス...
100均

【ダイソー】面白い!けど、不便…なマジックマグカップを使ってみた

ダイソーに温かい飲み物を入れると色が変わる不思議なマグカップがありました。ちょっと面白そうだったので、実際に使ってどんな商品なのか、使ってみてどうだったのかの感想を紹介します。マジックマグカップの商品説明温かい飲み物を入れると、温度で色が変...
100均

【ダイソー】フタ付おろし器を使ってみた感想|100均なのにすごく便利!

おろし器ってまとめてたくさん使う時はいいけど、しょうがとかわさびみたいにちょっとだけ使いたい時に出すのは面倒ですよね。洗う時にスポンジが引っかかって洗いにくいですし…。と思っていたら、ダイソーのキッチンコーナーで『保存もできちゃう!フタ付お...
100均

【ダイソー】100均のハンドミキサーを泡立て器と比較してみたら…意外な結果が!

生クリームを泡立てる時やメレンゲを作る時って、ミキサーを使わないと二の腕がぷるぷるになっちゃうんですよね。でも、ミキサーって重たいし、取り出して準備するのも片付けるのもスゴく面倒くさい…。二の腕のぷるぷるを取るか、面倒くささを取るか…、パッ...
100均

【ダイソー】超便利!シリコンガーリックピーラーを使ってみた感想

餃子やガーリックライスなどに欠かせないニンニク。美味しいんですけど、自分で料理をすると手にニンニク臭がいつまでも残ってしまうし、皮をむくのがとにかく面倒くさいんですよね。そんなニンニク好きな人たちにオススメしたいのがダイソーの「シリコンガー...
100均

【ダイソー】イージーシーラーを使った感想|うまくくっつかない人へ

大袋のお菓子を買った時って、何日かに分けて食べたりしますよね。でも、直ぐに湿気って味や風味が落ちてしまうのが悩みの種。そんな時に出会ったのが、ダイソーの「イージーシーラー」です。「しっかり密封!」と書かれているのですが、本当に密封してくれる...