記事内に広告を含む場合があります。

静電気除去グッズを自作しよう!簡単に作れるアイテムと作り方を紹介

静電気除去グッズ 自作
この記事は約4分で読めます。

何かに触ろうとしてはバチッとする…、一度静電気が起こってしまったら、しばらく何かに触れるのが怖くなってしまいますよね。また電気で痛い思いをするんじゃないかと思って…。

これって結構なストレスです。

このストレスから解放してくれるのが、静電気除去グッズ。ということで、静電気除去グッズを自作する方法を教えます。

ここで紹介しているものは、どれも簡単に作れるものだけなので、ぜひ参考にしてください。

静電気除去スプレーを作る

静電気除去スプレーを作る方法はすごく簡単です。グリセリンと水、スプレーボトルを用意して混ぜるだけ。

分量は水100mlに対してグリセリン5ml(小さじ1)を混ぜたものを、スプレーボトルに入れたら完成です。

グリセリンは臭いもなく、天然成分でできているため、髪や肌につくのを心配しなくても良いのもメリットです。

使い方も簡単で、洗濯物やドアノブなどの静電気が発生しやすい場所にシュッとかけるだけで静電気対策ができます。

※保存料が入っていないので冷蔵庫で保存して1週間を目安に使い切るようにしてください。

靴底にホッチキスを打ち込む

静電気が発生する仕組みを簡単に説明すると、空気中に電気を放出できずに体に溜まった電気が、電気を通しやすい物体に触れることで電気が移動(放電)することで起こる現象です。

ということは、体に溜めさえしなければ電気の移動がないので、静電気が起こらないという理屈です。

空気中の水分が多い場合は、水分を通して電気が放出されるのですが、空気が乾燥している冬は、空気中に電気を放出することはできません。なので、足から放出させるようにします。

やり方は簡単。

靴底(特に地面と接するところ)にホッチキスを打ち込むだけ。

大体4~5か所くらいに打ち込んだら、それだけで静電気対策になります。

針が足に刺さらないように先っぽはしっかり曲げておいてください。

ガムテープを貼る

ガムテープは少しずつ電気が流れるという特徴があります。

静電気が起こるのは、体に溜め込まれた電気が一気に流れるからです。1万ボルトが流れるからと言われています。少しずつ電気が流れる分にはほとんど何も感じません。

ですから、よく静電気が起こる場所にガムテープを貼っておき、触れる前に、ガムテープを5~6秒くらい触れてみてください。それだけで静電気の発生率を下げられます。

カラビナだけでも静電気除去できる

自作というほど何かするわけではありませんが、カラビナを使うだけで、静電気で痛い思いをするのを避けられます。

カラビナというのは、クライミングとかで使われる金属のリングで、上の画像の物がそうです。日曜大工の道具を取り扱っているお店で買えます。

使い方も簡単。いつも静電気で痛い思いをする場所を触る前に、素手でカラビナをもって、カラビナから先に触れさせます。

そうすることで、カラビナに静電気が起こりますので、パチッと音がするのに手には電気がきません。

分かりやすくイメージすると、カラビナが代わりに静電気をくらってくれているという感じです。

そして、その時に体からも放電されていますので、次に素手で触っても静電気が起こらないのです。

壁に触るだけでも静電気対策になる

体に溜め込まれた電気は常に逃げ場所を探していると思ってください。

なので、逃げ場所(電気を通しやすい場所)を見つけたら電気はそこへ向かって、溜め込まれた電気が一気に放出されてパチッとなるのです。

静電気が起こりやすいところ(ドアノブ、金属など)を触る前に、壁に触るだけでも静電気対策になります。原理としてはガムテープと同じです。

何も持っていない場合は近くにある金属以外の壁に、素手で触れてみてください。

まとめ

静電気除去グッズを作るのも良いかもしれませんが、最近ではオシャレで便利なものもたくさんあります。

100均でも可愛らしい物がたくさんありますので、手早く簡単に静電気除去グッズを手に入れたいのなら、100均で探してみるのも良いですよ。

 

▼こちらの記事もどうぞ▼

効果ないと思っている人は損している?加湿器を稼働させる意味とは?

タイトルとURLをコピーしました