生活に必要なもののほとんどが手に入りそうなくらい品揃えが多いダイソー。
個人的には、100均と言えばダイソーというイメージがあるくらい、頻繁に利用しているような気がします(笑)
そんな私が、ダイソーの商品の中でも、実際に使ってみて良かった商品を紹介します。
目次
- 簡単なのにキレイにできる!『オキシウォッシュ』
- 炭酸が長持ちする!『炭酸を逃がしま栓』
- おしゃれなのにコースターとしての役割もしっかりこなす!『切り株コースター』
- 静電気に悩まされている人におすすめ!『静電気軽減グッズ』
- 付けているだけで紫外線が分かる!『UⅤチェッカー』
- 主婦の強い味方に!『かやおりふきん』
- もう鍋ふたの置き場所に困らない!『挟む鍋ふたスタンド』
- ちょっとだけ…に役立つ!『小麦粉ふりふりストッカー』
- 少量おろすなら『フタ付おろし器』
- たまご料理が好きな人におすすめ!『レンジ調理グッズ』
- サラサラで気持ち良い♪『UⅤジェル』
- しっかり落ちて肌にも潤った!『ジェルクレンジング』
- 使いやすくて面白い!『速乾!ヘアドライ手袋』
- 色々使えて便利!『ベビーオイル』
- まとめ
簡単なのにキレイにできる!『オキシウォッシュ』
ダイソーの商品の中でも特におすすめしたいのがコレ!オキシウォッシュ
長年放置していた汚れが、漬け置きするだけで新品だった頃かのように真っ白になってくれました。
簡単なのにキレイになるのですから、主婦なら絶対に欲しい商品だと思います。

炭酸が長持ちする!『炭酸を逃がしま栓』
炭酸飲料は、一度開けてしまうと時間と共にどんどん炭酸が抜けてしまうのですが、炭酸を逃がしま栓を使えば、24時間くらい残り続けてくれました♪
100均で購入した商品とは思えないくらいの効果があったのは驚きました。炭酸が好きな人は、ぜひ一度使ってみてください。

おしゃれなのにコースターとしての役割もしっかりこなす!『切り株コースター』
100均でおしゃれなもの…というと、機能性は期待できないかもしれないと思い購入した切り株コースター。
ですが、私の予想に反して、コースターとしても優れていたのに、切り株をそのまま使っているので、インテリアとしても良いです。

静電気に悩まされている人におすすめ!『静電気軽減グッズ』
冬になると静電気に悩まされている私が、ダイソーにあった静電気軽減グッズを使ってみて、効果を感じられたものを紹介しています。
以下の記事では、静電気軽減ブレスレット・静電気除去キーホルダー・静電気を抑えるブラシの3つを紹介しています。

付けているだけで紫外線が分かる!『UⅤチェッカー』
可愛らしいリボンみたいなアイテムなのに、どのくらい紫外線があるのかがある程度分かるUⅤチェッカー。
本格的に数値化してくれはしませんが、見た目が可愛らしいのと、持ち運びしやすいという2つのメリットがありますので、かなり優秀だと思いました。

主婦の強い味方に!『かやおりふきん』
100均なのに丈夫で使いやすいと思ったのが、かやおりふきん。
最初はパリッとしたかたさがあったのに、数回使うと柔らかくて使いやすくなりました。すごい丈夫ですし、吸水力もありましたので、主婦は買っておいて損はないと思います。

もう鍋ふたの置き場所に困らない!『挟む鍋ふたスタンド』
料理中に結構困る鍋ふた。ダイソーにある挟む鍋ふたスタンドを使えば、立てて置けるようになりますので、置き場所に困ることがなくなります。
使い方も簡単で、鍋ふたのつまみを挟むだけ!
よく料理をする人にはおすすめのアイテムです。

ちょっとだけ…に役立つ!『小麦粉ふりふりストッカー』
「ちょっとだけ小麦粉をかけたい」「ちょっとだけ片栗粉を使いたい」という時に役立つ小麦粉ふりふりストッカー。
少量だけを振りかけるのができる、ダマができにくい、フタをしてそのまま冷蔵庫で保管できるなど、主婦にとってすごく役立つ商品です。
私も小麦粉や片栗粉を使った料理をたまに作るのですが、すごく便利なのでずっと愛用しています。

少量おろすなら『フタ付おろし器』
フタ付おろし器は、小さい物しかおろせないのですが、受け皿(?)が柔らかいので、汁を切ることもできますし、汁をかけることもできるという優れ物!
あまった時は、そのままフタをして片付けることもできるのも便利ですよ♪

たまご料理が好きな人におすすめ!『レンジ調理グッズ』
ダイソーにはたまご料理が電子レンジで作れるグッズがいくつかありましたので、以下の記事で3つ紹介します。
茶碗蒸し器・ドンブリハムエッグ・温泉たまごの3つです。
コレがあれば、簡単に茶碗蒸しや温泉たまごが作れるので、すごく重宝しています♪

サラサラで気持ち良い♪『UⅤジェル』
正直、そこまで期待はしていなかったUⅤジェルだったのですが、思いのほか良かったので紹介することにしました。
小さめで持ち運びしやすく、肌に塗ってみるとスーッと伸びて、仕上がりもサラサラでした♪
私は敏感肌なので心配でしたが、肌トラブルを起こすこともありませんでした。

しっかり落ちて肌にも潤った!『ジェルクレンジング』
200円とはいえ、100均の商品ということで少し心配だったのですが、ジェルクレンジングはしっかり落とせて、肌に潤いを与えてくれました。
私は基本ナチュラルメイクではありますが、ファンデーションや眉マスカラもしっかり落ちてくれたのは嬉しかったです♪

使いやすくて面白い!『速乾!ヘアドライ手袋』
速乾!ヘアドライ手袋は、ドライヤーをする時に使うと、髪が速く乾くというアイテムです。
私は、いつも15分くらいかけて乾かしていたのですが、ヘアドライ手袋を使うと8分で乾くようになりました!
時間が約半分になっただけでなく、ふわっと乾いたような感じがするのも良かったです。

色々使えて便利!『ベビーオイル』
ダイソーにあったベビーオイルは、肌の保湿・ヘアケア・クレンジング・ハンドケアなど、色々な場面で使える優れ物♪
私も、洗顔料に混ぜて使ってみたり、ヘアケアとして使ってみたのですが、その効果が実感できたのが素晴らしかったです。
使った時の感想は以下の記事で紹介しています。

まとめ
ダイソーには優れた商品がたくさんあります。
その中でも、私が実際に使ってみて良かったと思ったものだけを厳選して紹介してみました。
ダイソーで買い物をする際には、ぜひ参考にしてみてください。
Sponsored Links