豆知識 すぐに直せる?炊飯器にU15が表示される原因と対処法を教えます ある時、いつものように炊飯器でご飯を炊こうとスイッチを押すとピーピーという音とともに、「U15」の文字が…。調べてみると、その原因は蒸気ふたにあったようですから、その時にはどうしたら良いのか、それから私はどうやったのかについてお話します。ち... 2018.01.17 豆知識雑談
加湿器 オフィスで注目の的に!おしゃれでかわいい人気のUSB加湿器4選 オフィスはみんなに合わせて暖房がかけられていますので、乾燥が気になりますよね。その悩みを解決してくれるのが、USBで使える加湿器。デスクワークをしながらあなた周辺の空気を潤してくれます。しかもここで紹介するのは、オフィスでも注目の的になれそ... 2018.01.16 加湿器楽天おすすめ
生活お役立ち情報 米1キロで何合?10キロまでの一覧を紹介&簡単に計算できるコツ!ごはんは1キロで何杯分? 米1キロで何合になんだろう…。米2キロは?米5キロなら?と気になることってありますよね?ここでは、米1キロで何合になるのか、炊いた米は何グラムになるのか、米1合はご飯何杯分になるのかなど、米に関するあらゆることをお話します。米1合は約150... 2018.01.13 生活お役立ち情報豆知識
冬のお役立ち情報 冬は絶対にやるべき!加湿器の必要性と乾燥することの怖さ 「加湿器ってそんなに必要なものなのか?」「加湿しなくてもそんなに困らないし」そう思っているのなら、乾燥の怖さを分かっていないと言わざるを得ません。冬になると、肌がカサカサになったり、風邪をひきやすくなったりと、体にあらゆる変化が起こります。... 2018.01.12 冬のお役立ち情報加湿器生活お役立ち情報
健康 生姜湯が苦手な私が、冷え知らずさんの生姜スープを飲んでみた☆ 冷え症で悩む人にとって冬はツラい季節ですよね。どんなに厚着をしても、手足の冷えだけはどうにもならなかったりして…。そんな冷えを根本的に改善するには、体の中から温める必要があります。という訳で、生姜湯が苦手な私が「冷え知らず」さんの生姜スープ... 2018.01.08 健康雑談
冬のお役立ち情報 【バレンタイン】手作りvs市販チョコ!彼氏が嬉しいのはどっち? 大好きな彼氏にプレゼントするチョコって手作りと市販のものどっちがいいんだろう…ってスゴく悩みますよね。せっかくプレゼントするんですから、やっぱり喜んでほしい!!そこで、アンケート結果を参考に、彼氏の本音を探ってみましょう。彼女からもらえるな... 2018.01.07 冬のお役立ち情報2月
沖縄ネタ 沖縄の食べ物はマズイ?県外の人がイメージする食べ物を地元人が紹介 ヤギって食べたことありますか?頻度は少ないけど、沖縄では割と普通にヤギが食べられています。沖縄以外の県ってヤギを食べるのでしょうか。それ以外にも沖縄って見た目も名前も珍しい食べ物がたくさんありますよね。ちなみに私は沖縄の人です。沖縄と聞いて... 2018.01.04 沖縄ネタ雑談
健康 眠れないくらいひどい逆流性食道炎がヨーグルトで軽くなった話+方法 横になると胸(というか喉の奥?)がヒリヒリ…。ひどい時には体を起こしても痛みがあります。私自身、逆流性食道炎で苦しんでおり、夜に起きてしまうくらい毎日のように痛みで横になれない時期もあります。そんな私の症状を軽くしてくれたのが、ヨーグルト。... 2018.01.03 健康
100均 【100均】こんなに違う?セリア・ダイソーのマチ付きジッパーバッグを比較 ジッパーバッグと言えば、アメリカの雑貨ブランドである「キッカーランド社」の商品が世界中で大人気ですよね。ただ…S・M・Lとサイズによって2~4枚と枚数は違いますが、どれも価格は500円…。さすがにちょっと高いなぁ…と諦めてしまった人に朗報で... 2018.01.02 100均セリアダイソー
生活お役立ち情報 掃除が大助かり!『オキシクリーン』の12通りの使い方+注意点 オキシクリーンは海外で大人気の万能クリーナーで、酸素の力でどんな汚れも落とします。一度使い始めると、こっちもあっちも!!とどんどん掃除したくなるほど優秀な洗剤なので、掃除嫌いな人でも楽しくなること間違いなし!ここでは、オキシクリーンの効果的... 2018.01.01 生活お役立ち情報