記事内に広告を含む場合があります。
100均

おせち料理の仕切りに困ったら…100均で買える代用品!重箱(お重)の詰め方も紹介

お正月といえばおせち料理ですよね。いつもは食べないようなご馳走がぎっしり詰まった重箱は、家族みんなが楽しみにしているはず!!でも、せっかく気合を入れておせち料理を作ったのに、いざ重箱に詰めるとぐちゃぐちゃになってしまった…という経験はありま...
100均

【ダイソー】100均グッズを利用して運動不足を改善しよう!

運動不足。それは現代人の悩みなのかもしれません。車や電車、飛行機、鉄道などの乗物、建物内でもエレベータやエスカレーターなど、すごく便利な世の中になりましたが、それは現代人の運動不足を招いていると言えます。ですが、運動不足は生活習慣病として体...
生活お役立ち情報

しっかり煮たのに黒豆が固い…ふっくら仕上げる煮直し方教えます!

黒豆と言えば、おせち料理には欠かせない一品ですよね。そんな黒豆ですが、柔らかくするのは結構難しく、しっかり煮ても固い状態になっているのはよくあることです。ここでは、その原因と、煮ても固い状態の黒豆でもふっくら柔らかくなる煮直し方を紹介します...
100均

【ダイソー】女子必見!ペーパークリップやメモスタンドなどの癒されるかわいい文具アイテム紹介

ダイソーには便利でかわいい文具アイテムが種類豊富に揃っています。早速ですが、その中から2つのオススメ文具アイテムを紹介していきましょう。女子力アップのオススメ文具アイテム2つペーパークリップ会議資料の作成や書類整理、マネークリップとして使え...
生活お役立ち情報

ケーキが嫌いな彼…誕生日ケーキの代わりはこれで決まり!

大好きな彼の誕生日。彼がびっくりするような誕生日ケーキを作ろうと思っていたのに、彼は甘いものが大嫌い…男の人って甘いものが苦手な人が多いんですよね。せっかくの誕生日なので、代わりになる食材を使って、今までに見たこともないようなケーキを作って...
100均

【ダイソー】静電気が起こりやすい私が静電気の軽減グッズを試してみた

冬といえば、日常生活の中でふとした瞬間にバチバチッ!!とくる静電気に悩まされて方が多いのではないでしょうか。私も車の乗り降りの際にバチバチくるタイプなので、突然叫んでは周りの人をびっくりさせてしまいます。自分は静電気体質だからしょうがない…...
生活お役立ち情報

簡単!ケーキの型は無くてもOK!代用品でハート型を作る3つの方法

誕生日やバレンタインなど大好きな人へ贈る手作りケーキって、自分の気持ちをストレートに伝えるならハート型にするのが一番!!でも、ハート型って特別な日にしか使わないのでなかなか持ってないんですよね。それなら、何か代用できる物でハート型も手作りし...
100均

【ダイソー・キャンドゥ・セリア】100均の色鉛筆を比較してみた!勝ったのは…

子供からお年寄りまで多くの人に楽しまれている「大人の塗り絵」。・リラックス効果・アートセラピー効果・認知症予防効果・夢中になれて集中力アップなど様々な効果が期待できるそうです。その大人の塗り絵をする際に必要なアイテムが色鉛筆。100均には色...
生活お役立ち情報

【手作りケーキ】知ってて良かった!持ち運びしても崩れない裏技4個

誕生日やクリスマスなどのイベントに手作りケーキをプレゼントするのって、女子力が高くて憧れますよね。ケーキって味はもちろんですが、見ためも美味しく可愛く仕上げたいもの。でも、開けてびっくり!!せっかく時間をかけてデコレーションしたのに、型崩れ...
100均

【ダイソー】気になる小鼻の黒ずみや角栓を100均グッズで改善!

鏡を見てはため息ばかり…。小鼻の黒ずみや角栓って気になりますよね。ついつい指でブニッと押し出したり、爪でガシガシ引っ掻いてしまったり、ピンセットでつまみ出したり…。正しいケアだと思って行っていることも、実は悪化させる原因になっていることがあ...